HOME > お腹にガスがたまるのはなぜ?

お腹にガスがたまるのはなぜ?

おなかのガスは空気の飲み込みや食べ物、ストレスなどに原因が・・・
お腹にガスがたまっておなかが張ったり、音がしたり
膨らんだ感じがして苦しい時があります。
何度も繰り返す場合は原因をさぐり、予防や改善をしてみましょう。

スポンサーリンク

おなかにガスがたまる原因

お腹にガスがたまって苦しい事があります。
そんな時は、お腹が張っていたり、「グーッ」という音が聞こえたり、ふくらんだお腹をたたくとポンポンという音がしたりします。
なぜおなかにガスがたまるのでしょうか?

お腹にガスがたまる原因としては次のようなことがあげられます。

◆食物による
食べ物が消化管内に送られると、腸内の細菌が食品を代謝することにより、水素、メタン、二酸化炭素などのガスが産生されます。
特に豆類やキャベツなどの食品を食べた後はガスが発生しやすくなります。

また、糖を分解する酵素が不足している人は、その糖類を含む食品を食べた時に大量のガスが発生しやすくなります。

◆便秘による
腸の中に消化後の固形物が長くとどまっていると、発酵したり、ガスが発生したりします。

◆呑気症(空気嚥下症)
物を食べる時や唾を飲み込む時は空気も一緒に飲み込まれますが、多量の空気を無意識に飲み込んでしまい、通常の3倍くらいの空気の量が胃にたまると、おなかが張ったり、胃が痛んだり、げっぷやおならがたくさん出ます。

このような症状が「呑気症(どんきしょう)」または「空気嚥下症」と言われるもので、特に20代~50代の女性に多い病気です。
呑気症は、精神的なストレスが原因である場合が多くなっています。

呑気症の詳細はこちらのページをごらんください。
    ⇒呑気症(空気嚥下症)の原因と治療法

◆腸性鼓腸
腸性鼓腸は消化管内に大量のガスがたまり、その結果、腸のまわりの腹膜が大きく引きのばされることにより引き起こされる症状で、「腹部膨満感」とも言われます。
おなかが太鼓のように膨らみ、たたくとポンポンと鼓をうつような音がします。

腸性鼓腸の原因は上記の呑気症の他、腸内ガスの発生が多かったり、ガスの排出を妨げる炎症があったり、腸のぜん動運動の低下などにより起こります。

◆腸内環境の悪化
おなかの中の「善玉細菌」と「悪玉細菌」のバランスが悪いと過剰なガスが発生しやすくなります。
また、食物繊維が少ないと発生する場合もあります。

◆ぜん動運動異常
腸のぜん動運動異常には促進型と抑制型があります。促進型の場合、ガスが過剰に発生し、お腹が張ったりします。
また、抑制型の場合は、おなかにたまったガスの排出がうまく行かず、お腹が張るという状態になります。

◆病気による
急にお腹が張って激しい腹痛を伴う時は、腸閉塞や、食中毒、急性腹膜炎、腸炎、急性膵炎、腸チフス、肝硬変や、がんなどの可能性も考えられます。
急いで病院にて詳しい検査を受けましょう。

スポンサーリンク

 

おなかのガス・予防法と改善法

おなかにガスがたまって苦しい経験をした事のある人は多いですが、何度も繰り返す場合は次のような予防法や改善法を実践してみましょう。

[PR]おすすめグッズ
   お腹のガス対策グッズ・予防薬など(アマゾン)

お腹のガス・予防と改善のヒント
お腹にガスがたまるのを予防したり、改善したりするには次のような方法があります。

●便通を整える
便秘によりガスが発生しやすくなりますので、水分を多めにとったり、食物繊維の多いものを食べ、便通を整えるようにしましょう。

●食事はゆっくり食べる
早食いをすると、食物と一緒に空気を飲み込みやすくなります。飲み込んだ空気が胃にたまらないように食事はゆっくりと食べましょう。

●炭酸飲料を避ける
炭酸飲料を飲んだ直後にお腹が張ったり、ガスがたまりやすい人はビールやコーラなどの炭酸飲料を避けるだけで改善します。

●腸内環境を整える
腸内の「善玉細菌」を増やす事により、ガスの発生を防ぐ事ができます。
そのためには、普段から乳酸菌飲料やヨーグルトなどの乳酸菌加工食品を摂るようにしましょう。

●食物繊維をとる
食物繊維を多く含んだ食品をとる事により、消化を助け、ガスの発生を防ぐ事ができます。

●ストレスを避ける
神経質な方や精神的な要因により腹部膨満をおこしやすい場合は、日頃からストレスを避けるようにしましょう。

●チューインガムを避ける
チューインガムを良く噛む人で、おなかにガスがたまりやすい人は空気を一緒に飲み込んでいる可能性があります。
このような場合は、チューインガムを避けるだけで改善します。

●げっぷやおならを我慢しない
げっぷやおならはお腹にたまったガスを排出しようとする自然な生理現象です。
我慢するとよけいにガスがたまりやすくなりますので、我慢しないで排出するようにしましょう。

スポンサーリンク

 

■ひとくちメモ
おなかにガスがたまるのはそれなりの原因があります。
一時的に溜まったガスなら、げっぷやおならで解消しますが、何度も繰り返す場合は食べ物やストレス、便通などをチェックしてみましょう。


[PR]おすすめグッズ
   お腹のガス対策グッズ・予防薬など(アマゾン)

関連ページ

  icon 便秘を解消したい・・・
  icon 下痢の原因と改善法
  icon 過敏性腸症候群とは?
  icon しゃっくりの止め方
  icon 逆流性食道炎の症状と緩和法
  icon 呑気症(空気嚥下症)の原因と治療法

 

ページトップに戻る